↑フランスのガール川(ガルドン川)に架かる古代ローマ時代に造られた水道橋、ポンデュガール(ガール橋)のイラストです。世界遺産として有名です。
世界視聴覚遺産デー(10月27日 記念日)
1980年(昭和55年)10月27日、旧ユーゴスラビアのベオグラードで行なわれた第21回ユネスコ総会において、「動的映像の保護及び保存に関するユネスコ勧告」が採択されました。映画・映像など視聴覚資料の重要性を多くの人に知ってもらうことが目的でした。
国際連合教育科学文化機関(United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization:UNESCO、ユネスコ)が2006年(平成18年)に世界視聴覚遺産デーを制定しました。
国際デーの一つで、「世界視聴覚遺産の日」ともされます。英語表記は「World Day for Audiovisual Heritage」です。
毎年テーマを掲げて、この日には世界各国でショートフィルムの上映会や視聴覚資料の展示会などのイベントが開催されます。日本では映画保存協会(Film Preservation Society:FPS)などが実施しています。
コメント